引っ越し準備 Ver.2021.03 #3 バイク置けないことが判明 

いよいよ引っ越しの日が迫るなか、新居でバイク(小型)が置けないことが判明。またも聞いていたのと違うんですが!

 

引っ越し準備 Ver.2021.03#1 聞いていたのと違うけど大丈夫?
不動産会社の担当のお兄さんから、新居にはいくつかの条件があると説明を受けていました。

 

管理会社へ確認した結果、ダメと判明

3月1日(月)(引っ越し4日前)/新居のカギを受け取りに不動産屋へ。この時になって初めて聞かされることが複数あり、なかでも驚いたのが駐輪場の利用は管理会社と契約が必要というもの。えっ?マジすか聞いてないなぁ。てゆうか、バイク大丈夫だよね?

 

不動産屋を後にして管理会社へ電話。バイクを所有していること。駐輪場を利用したい旨を伝えると、「確認して折り返し連絡します」というので、連絡を待つことにしました。

 

3月3日(水)(引っ越し2日前)/丸一日管理会社から連絡が無かったので、再度同じ内容を伝え、折り返しの連絡を待つことに。

 

しばらくすると管理会社の担当から連絡があり、「空きが無いので置けない。近隣の施設を探して欲しい。たいへん申し訳ない」という回答。えっ~!!いやいやっ、不動産屋の担当からは大丈夫と聞いていますが?引っ越し明後日ですよ?

 

「不動産会社の担当がしっかり確認していなかったようですね。今後、もし空いたら ご連絡します。本当に申し訳ない」・・・・。これ以上管理会社の方と話をしてもどうしようもないので、会話を終了しました。

 

不動産屋に文句を言おうとも思ったのですが、言ったところで何も解決しないし、余計に気分が悪くなりそうなのでやめておきます。もう関わることは無いと思うケド、あれはダメだ。

さてどうするか

引越しは明日(3月5日)。バイクは明後日(3月6日)の部屋の明け渡しのときに乗って帰る予定でした。

 

駅の駐輪場(有料)を使うか。知り合いの家に置かせてもらえたら良いが、そんな人は居ないし・・・。いっそのこと手放すか。でも絶対に乗りたくなると思うし。

 

本当にどうしよう。まずは駅の駐輪場に確認してみるか・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました