引っ越し準備 Ver.2021.03#1 聞いていたのと違うけど大丈夫?

今日は祝日で仕事が休みだったので朝から活動しました。
因みに、今朝もお隣さんに04時に起こされました。今後は隣人のことを「リンちゃん」と呼ぶ。女性なのでね。

引っ越し決めました
相変わらず深夜の隣人の騒音は止まないし、もう他者に期待するのは諦めて、さっさと引っ越しすることにしました。

 

まずは荷物の整理

新居はいまより収納スペースが無く、部屋自体も狭いので荷物の整理はマストです。
とは言え、整理できるのは衣類と寝具くらいなので、リサイクルショップで買取ってもらえそうなものをリュックに詰めて片道30分のお散歩。

 

買い取ってもらえたのは、アウター2点、リバーシブルベスト、ネクタイ、スチームアイロンで、合計で1,850円の収入になりました。メルカリも使えるのですが、部屋の片づけにもなって良かった。寝具はバラして可燃ゴミにします。

 

聞いていた話と違うんですけど・・

気になったいくつかの条件

不動産会社の担当のお兄さんから、新居にはいくつかの条件があると説明を受けていました。

家賃発生は伸ばせても10日後からになります

2週間後くらいが一般的だと思うけど、まあ仕方ないか・・。

 

 

電力会社が決まっているようです。「●●●でんき」だそうです。

え?楽天でんきを始めようと思っていたのに。しかも聞いたこともないような電力会社だな・・。まあ東京電力よりは安いのかな?仕方ないか。

 

 

引越し業者が決まっているようです。「指定」があるそうです。

え!引っ越しって普通は合い見積もりして、価格やサービスで検討するものだと思うけど、決まっている?

 

そうみたいです。書いてあります。

なんか納得いかないけど、賃料が破格だからこういうのでマージンを取ったりしてるのかな・・・。仕方ないか。
それにしても・・・この人、確認の電話の一本もしないのか。書いてあるって。

 

 

他にも短期間での退去で違約金というものがありました。大抵は「初月の家賃無料」のバーターで1年以内の退去で違約金発生が一般的ですが、なんと期間の縛りが2年。家賃サービスなんてありません。

強気な物件だなぁと思いましたが、破格なので仕方ないかと早く抑えたいのもあったので、即断したのでした。

 

電力会社、決まっていたはずでは?

新居側の電気、ガス、水道(は連絡先を教えてもらっただけ)の開設手配は専用の業者が代行することになっているようで、早々にご担当から連絡が来ました。

料金発生は入居予定の2/18からで間違いないですか?ガス開栓に立ち合いが必要です。2/18以降でご都合の良い日を教えてください。

えっと!?、まだ審査の合否も来ていないんですけど、引っ越しも決めていないし。後で変更できるというので、とりあえず2/18にしました。

 

電気ですが、都市ガスなのでセットにするとお得ですがどうしますか?

「え、電力会社は決まっていると聞いていましたが、選べるんですか?」

 

特に条件には無いですね。

「じゃあ、セットでお願いします!」
んー。不動産屋さんの勘違いなのか???

 

 

10日後家賃発生(2/18)ではなく、2/27まで伸ばせる

家賃発生が1週間に迫るなか、審査の合否はおろか来るはずの引っ越し業者からも連絡もありません。契約もしていないし、2/18は無理だろうと思っていたら連絡がきました。

 

審査が通ったこと。加えて家賃発生が最大で2/27まで伸ばせるという連絡でした。
本来なら喜ばしい事なのでしょうが、最速の2/18の引越しは無理とは言え、あまり伸ばしたくたいし。耐えられるかな。でも節約にはなるし・・・。

 

考え始めるとハマりそうだし、契約日もまだ決まっていないので最大伸ばせる2月27日から家賃発生としました。耳栓とヘッドホンして耐えます。

 

 

聞いていた事と違うのが既に2点。いちおう、引っ越し業者から連絡来ていない旨は伝えました。

 

引っ越し業者の縛りも無いと良いケド。すると、あのお兄さんは一体何の資料を見ていたのか?契約時に「聞いてないよ~」なんてのが出ないことを祈ります・・・。

 

これからの計画

やっと家賃発生日が決まっただけなので、(あー、ガス・電気、変更しないと)具体的なスケジュールはこれから引くのですが、今回の引越しで気を付けたいのが、交通費の最適化です。

 

現住所から新居の交通費が片道で約千円。不動産屋までが片道約600円かかります。
これから契約手続き、鍵の受け取り、引っ越し当日の移動、後日のバイク引き取り(空室立ち合い)など、割と移動も多いためその交通費もバカになりません。

 

新しい定期券の購入日、回数券の使い方、不動産屋へ行くのは職場通勤日に合わせるなど、節約可能な計画を立てて動きたいと思います。

 

ということで、進捗があり次第、綴っていこうと思います。
それではまた!

 

続きはこちら

引っ越し準備 Ver.2021.03 #2 ひと通り連絡が終了 
新居の家賃発生が2月27日(土)。いまの住まいが3月7日(日)まで。土日は引っ越し料金が高くなるので、3月5日(金)に引っ越しをすることに決めました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました