2022年3月の株式配当金

 

各銘柄の配当金が確定しました

◆2022年3月期配当金(受取・入金金額)
1)03/25入金、SPYD: 1,426.79ドル(前期比:511.6%)
2)03/28入金、 VYM:  160.06ドル(前期比:70.6%)
3)03/28入金、 VYM(NISA):83.44ドル(前期比:70.6%)
4)03/28入金、 VIG(NISA):39.97ドル
5)04/01入金、HDV:  85.59ドル(前期比:73.2%)
6)04/01入金、HDV(NISA):88.68ドル(前期比:73.2%)
※VIGはNISA枠上限分で64株新規購入した。
合計:1,884.53ドル(前期比:218.6%)

SPYDが返り咲き?というか、3月は調子が良いのか12月とのギャップが大きすぎる。
年間で均してもらいたいものです。
他の銘柄で12月を超えるものはありませんでした。

 

トータルで約1,884ドル。120円換算で約22.6万円を手にしました。
ひと月にすると約7.5万円なので、家賃・光熱水費・ネット通信費などなど、月の出費の約6割程度を賄えたことになります。

 

これまでの中で一番大きい金額でした。まあ円安も影響しているのですが。

 

前回の配当はこちら

2021年12月の株式配当金
2021年12 月分の株式(米国ETF)配当金が確定しました。

 

 

円での買い足しは様子見だな

ガンガン買い足していきたいところですが、円安なので買い足しは配当金のドル以上の予算は使わないようにして、夏ごろまでは様子見かな。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました