11月末時点の資産/11月15日時点との比較
![]() |
![]() |
額面上の総資産は11月末時点で約2,703万円で、11月15日時点から約115万円のマイナスでした。
株価が約112万円のマイナス、預金・現金でマイナス約4万円でした。月末で米国株価が急落したのと、この間続いていた円安が収まってきたこともあり株価のマイナスが大きくなっています。
11月末時点の資産/前月同日との比較
![]() |
![]() |
前月同日との比較では、トータルで約64万円のマイナスになっています。
株価が約59万円のマイナス。預金関係は株を買い足したので約5万円のマイナスでした。
11/16~11/30までの振り返り
・ブログで配信した記事:1件。
・在宅勤務:2回。
・休日外出:図書館1回。バイクで近所まわり1回。
・リフレッシュ:特になし。
・特徴的な買い物:特になし。
やっと師走
12月に入りました。今年は職場の異動もあったのですごく長く感じます。
このところ寒くなってきたせいもあり、外出する機会が減りました。そのおかげで出費もあまりなく、株式の買い足しに回しています。
今月はボーナスと配当金があるので、その分は年明けのNISAへの満額突っ込みに回そうと思います。配当が2連続で落ちているので今回は上がって欲しい!
関連記事はこちら

2021年9月の株式配当金
2021年9 月分の株式(米国ETF)配当金が確定しました。
ではまた!
コメント