2021年6月15日時点の資産

6月15日時点の資産/5月末時点との比較

額面上の総資産は6月15日時点で約2,628万円で、5月末時点から約23万円のプラスでした。

 

株価が約25万円のプラス。預金関係は現金での支払いがあまりないので約2万円のマイナスとなっています。

 

6月15日時点の資産/前月15日との比較

前月同日との比較では、トータルで約9万円のマイナスになっています。
株価が約14万円のプラス。預金関係が約23万円のマイナスでした。

 

6/1~6/15までの振り返り

・ブログで配信した記事:5件。
・在宅勤務:2回。
・休日外出:図書館2回。バイクツーリング2回(鎌倉・宮ケ瀬ダム)。先輩と夕飯。
・リフレッシュ:同僚と飲み1回。散髪。
・特徴的な買い物:バイクカバー。バイクメーター。突っ張りラック(×2)。被服。

 

新居での生活3ヵ月が経ちました

3月5日に引っ越してきて、3ヵ月が経ちました。
引っ越してきた当初は、暗い・寒い・変圧器の作動音が気になる・湿気すごい・ニオイが気になる。など不満だらけでしたが、バイクが部屋に置けるので帳消し!ぜんぶ許す!という感じです。

 

部屋が狭いので家具や家電の買い替え・処分を続けて、ひと通りの整理はついた気がします。冷蔵庫は無いままだけど。

 

3月~5月の収支(株式配当金は含まず)

(支出)3月:32万円。4月:16万円。5月:69万円。合計:117万円。
(収入)3月:72万円。4月:29万円。5月:29万円。合計:130万円。
3ヵ月の収支合計はプラス13万円でした・・・。3月は引っ越し費用、5月はバイク購入と大きな出費があったので、こんな感じになりました。

 

激安の家賃(管理費込み2.5万円)の貯蓄への恩恵はこれからかな。50歳でのリタイアまであと21か月。どれだけ増やせるか・・・。無理せずコツコツやっていきます。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました