2021年3月15日時点の資産

3月15日時点の資産/2月末日時点との比較

額面上の総資産は3月15日時点で約2,436万円で、2月末から約171万円のプラス株価のプラスが影響しています。

 

預金・現金は、先月反映されなかった家賃の支払いが月初に発生しました。

3月15日時点の資産/前月15日との比較

前月同日との比較では、トータルで約233万円のプラスになっています。
株価のプラスが影響しています。

3/1~3/15までの振り返り

・ブログで配信した記事:2件。
・在宅勤務:3回。
・休日外出:引っ越し空室の立合い、新居近所の散歩2回。
・リフレッシュ:同僚と会社近くで飲み1回。
・特徴的な買い物:洗濯機ホース、フライパン、防音マット、ラジカセ(ジャンク)、電気毛布(半額セール)。

 

引越し無事終了しました。
新居、日当たりの悪さは承知のうえでしたが、部屋が寒い。とにかく冷えます。昼間でも寒いのでエアコンより電気代が掛からない電気毛布を購入しました。半額!ラッキーでした。

新居は、車の走行音がたまにあるくらいなのと、人の奇声・絶叫は何もしないので本当に静かなのですが、変圧器の作動音(ブーン)が耳障りで、特に寝るときに気になってしまうため、防音マットをまた購入する羽目になりました。

 

それでも気になるので、ネットが開通するまでの間はラジオで対策しています。そのうち慣れるかな・・・。
家賃が安い理由はまだまだ出てきそうです。

洗濯機の買い替えはこれからするとして、冷蔵庫が無いので買うかどうか思案中。
部屋が寒いので要らないかも?夏になったら考えようかな。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました