2021年1月15日時点の資産

1月15日時点の資産/12月末時点との比較

額面上の総資産は1月15日時点で約2,140万円で、12月末時点から約110万円のプラス。株価のプラスが反映されています。

 

年明けに一般NISAで120万円の株式を買いましたので、預金・現金関係がその分減って、株式が約230万円増えています。

 

株価の評価がプラス260万円で、月末時点のプラス(150万円)からずっと右肩上がり続いています。

 

1月15日時点の資産/前月20日との比較

前月20日との比較では、株式が約230万円のプラス。預金関係で約85万円のマイナス。トータルで約140万円のプラスになっています。

 

1/1~1/15までの振り返り

・ブログで配信した記事:1件。
・在宅勤務:3回。
・休日外出:散歩1回。
・リフレッシュ:同僚と会社近くで飲み1回。
・特徴的な買い物:特になし

 

1月4日から仕事が始まりました。このところの寒さと緊急事態宣言も重なって、家で酒を飲む量が増えてきています。安く上がるのは良いのですが・・。健康診断も近いので少しセーブしないとです。

 

隣人の夜中の騒音が再開しました・・・。
もう3回は管理会社に連絡していますが、一向に改善されません。先方か僕が引っ越すしか手が無いように思います。

 

4月に先方の生活スタイルが変わるのを期待してみますが、何もなければ引っ越しを考えようと思います。とはいえ、ここの引越しに掛かった初期費用の償却が8月までは掛かるので辛抱が必要か・・・・。

 

引越しは会社に籍があるうちにしておきたいので、早く見切りをつけるのも大事かもですね。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました